満洲鉄道駅名一覧 浜北線・平斉線周辺
浜北線 (三棵樹-北安)ひんほくせん
| 粁程 | 駅名 | 旧字体 | 読み | 設備 | 接続路線・備考 | 
| 0.0 | 三棵樹 |  | さんかじゅ | 電 | 浜江線・拉浜線・天理村鉄道 "棵"はU+68F5 | 
| 6.9 | 新松浦 |  | しんしょうほ | 帽電 | 太平橋-新松浦間連絡線有り | 
| 15.4 | 徐家 |  | じょか |  |  | 
| 25.1 | 呼蘭 |  | こらん | 帽電弁 |  | 
| 32.9 | 馬家 |  | まか |  |  | 
| 40.8 | 沈家 |  | ちんか |  |  | 
| 52.9 | 康金井 |  | こうきんせい | 電 |  | 
| 66.0 | 石人城 |  | せきじんじょう |  |  | 
| 78.2 | 白奎堡 |  | はっけいほ |  |  | 
| 90.9 | 興隆鎮 | 興隆鎭 | こうりゅうちん | 電 |  | 
| 101.7 | 万発屯 | 萬發屯 | まんはっとん |  |  | 
| 107.1 | 泥河 |  | でいが |  |  | 
| 118.1 | 綏化 |  | すいか | 帽電弁 | 綏佳線 | 
| 136.5 | 秦家 |  | しんか |  |  | 
| 150.6 | 四方台 | 四方臺 | しほうだい | 電 |  | 
| 166.4 | 張維屯 |  | ちょういとん |  |  | 
| 188.6 | 綏棱 |  | すいりょう | 電 | 1941/09/01「克音河(こくおんが)」より改称 | 
| 208.4 | 東辺井 | 東邊井 | とうへんせい |  |  | 
| 220.1 | 海倫 | 海倫 | はいろん | 帽電弁 |  | 
| 229.0 | 趙家 |  | ちょうか |  |  | 
| 235.6 | 扎音河 |  | さつおんが |  | 1943/06/01開業 | 
| 247.0 | 海北 | 海北 | かいほく |  |  | 
| 262.2 | 通興 |  | つうこう |  | 1941/09/01「通康」より改称 | 
| 270.4 | 楊家 |  | ようか |  |  | 
| 282.7 | 李家 |  | りか |  |  | 
| 299.4 | 通北 |  | つうほく | 電 |  | 
| 314.6 | 白家 |  | はっか |  |  | 
| 326.1 | 北安 |  | ぺいあん | 帽電弁 | 斉北線・北黒線 | 
綏佳線 (綏化-佳木斯)すいかせん
1940/01/15 蓮江口-湯原間開業
1940/05/01 帯嶺-湯原間開業
| 粁程 | 駅名 | 旧字体 | 読み | 設備 | 接続路線・備考 | 
| 0.0 | 綏化 |  | すいか | 帽電弁 | 浜北線 | 
| 11.7 | 興福 | 興福 | こうふく |  |  | 
| 21.7 | 東津 |  | とうしん |  |  | 
| 32.1 | 石尹 |  | せきいん |  |  | 
| 45.4 | 龍船 |  | りゅうせん |  |  | 
| 54.2 | 慶安 |  | けいあん |  | 1943/07/01「慶城(けいじょう)」より改称 | 
| 67.8 | 高老 |  | こうろう |  |  | 
| 78.8 | 田昇 |  | でんしょう |  |  | 
| 91.6 | 王楊 |  | おうよう |  |  | 
| 101.9 | 鉄山包 | 鐵山包 | てつざんぽう |  |  | 
| 113.1 | 岩手 |  | いわて |  |  | 
| 125.4 | 石長 |  | せきちょう |  |  | 
| 135.8 | 神樹 | 神樹 | しんじゅ | 弁 |  | 
| 145.5 | 聖浪 |  | せいろう |  |  | 
| 153.7 | 鶏嶺 | 鷄嶺 | けいれい |  | 1940/12/01廃止,1943/11/10再開業 | 
| 163.8 | 沙房 |  | さぼう |  | 1940/12/01廃止,1943/11/10再開業 | 
| 167.7 | 小白 |  | しょうはく |  |  | 
| 173.1 | 達里 |  | たつり |  | 1940/12/01?廃止 | 
| 181.5 | 朗郷 | 朗鄕 | ろうきょう |  | 廃止停車場一覧では「郎郷」だが誤 | 
| 195.8 | 帯嶺 | 帶嶺 | たいれい |  |  | 
| 207.7 | 木曽 | 木曾 | きそ |  | 1943/05/10開業 | 
| 218.4 | 梧桐 |  | ごどう |  | 1944/08/01開業 | 
| 228.8 | 南叉 |  | なんさ | 弁 |  | 
| 248.5 | 樺陽 |  | かよう |  |  | 
| 260.2 | 晨明 |  | しんめい |  |  | 
| 275.8 | 凉台 | 凉臺 | りょうだい |  |  | 
| 294.7 | 浩良河 |  | こうりょうが |  |  | 
| 312.4 | 香蘭 |  | こうらん |  |  | 
| 321.2 | 老蓮 |  | ろうれん |  |  | 
| 331.4 | 湯原 |  | とうげん |  |  | 
| 343.2 | 福隆 | 福隆 | ふくりゅう |  |  | 
| 356.0 | 望江 |  | ぼうこう |  |  | 
| 369.1 | 蓮江口 |  | れんじゃんこう |  | 鶴岡線 | 
| 377.3 | 西佳木斯 |  | にしじゃむす |  |  | 
| 381.8 | 佳木斯 |  | じゃむす | 帽電食 | 図佳線 | 
鶴岡線 (蓮江口-鶴岡)つるおかせん
| 粁程 | 駅名 | 旧字体 | 読み | 接続路線・備考 | 
| 0.0 | 蓮江口 |  | れんじゃんこう | 綏佳線 | 
| 8.0 | 伴截 |  | はんせつ | 1943/04/01開業 | 
| 20.1 | 鶴立 |  | かくりつ |  | 
| 36.4 | 峻徳 | 峻德 | しゅんとく |  | 
| 54.3 | 鶴岡 |  | つるおか |  | 
北黒線 (北安-黒河)ほっこくせん
| 粁程 | 駅名 | 旧字体 | 読み | 設備 | 接続路線・備考 | 
| 0.0 | 北安 |  | ぺいあん | 帽電弁 | 浜北線・斉北線 | 
| - | 新北安 |  | しんぺいあん |  | 1944/04/01開業 | 
| 15.6 | 二井 |  | にせい |  |  | 
| 34.5 | 二龍山 |  | にりゅうざん |  |  | 
| 44.9 | 訥謨爾 |  | のもうる |  |  | 
| 62.6 | 龍鎮 | 龍鎭 | りゅうちん | 電 |  | 
| 81.2 | 尾山 |  | びざん |  |  | 
| 98.5 | 龍門 |  | りゅうもん |  |  | 
| 112.9 | 礼井 | 禮井 | れいせい |  | 1944/08/01開業 時刻表記載無し | 
| 117.7 | 小興安 |  | しょうこうあん |  |  | 
| 136.8 | 辰清 | 辰淸 | しんせい |  |  | 
| 152.4 | 腰嶺 |  | ようれい |  | 1941/09/01開業 | 
| 167.0 | 清渓 | 淸溪 | せいけい |  |  | 
| 186.7 | 孫呉 |  | そんご | 電弁 |  | 
| 191.6 | 北孫呉 |  | きたそんご |  |  | 
| 218.0 | 額雨 |  | がくう |  |  | 
| 234.4 | 朝水 |  | ちょうすい |  |  | 
| 257.2 | 璦琿 |  | あいぐん |  |  | 
| 273.6 | 黄金子 | 黃金子 | おうごんし |  |  | 
| 282.8 | 緑神 | 綠神 | りょくしん |  | 霍黒線 1943/11/01開業,1941/04/20旅客営業開始? | 
| 286.6 | 神武屯 | 神武屯 | じんむとん |  |  | 
| 302.9 | 黒河 | 黑河 | こっか | 電 |  | 
斉北線 (斉斉哈爾-北安)さいほくせん
| 粁程 | 駅名 | 旧字体 | 読み | 設備 | 接続路線・備考 | 
| 0.0 | 斉斉哈爾 | 齊齊哈爾 | ちちはる | 帽電食弁 | 平斉線 | 
| 29.6 | 塔哈 |  | とうは | 電 |  | 
| 63.2 | 寧年 |  | ねいねん | 帽電弁 | 寧霍線 | 
| 96.2 | 富海 | 富海 | ふうかい | 電 |  | 
| 128.9 | 泰安 |  | たいあん | 帽電 |  | 
| 160.9 | 古城 |  | こじょう | 電 |  | 
| 175.3 | 克山 |  | こくざん | 帽電 |  | 
| 192.8 | 郭家 |  | かっか | 電 |  | 
| 207.3 | 克東 |  | こくとう | 電 |  | 
| 231.5 | 北安 |  | ぺいあん | 帽電弁 | 浜北線・北黒線 | 
寧霍線 (寧年-霍龍門)ねいかくせん
1945/06/01 嫩江-霍龍門間休止
| 粁程 | 駅名 | 旧字体 | 読み | 設備 | 接続路線・備考 | 
| 0.0 | 寧年 |  | ねいねん | 帽電弁 | 斉北線 | 
| 19.5 | 江湾 | 江灣 | こうわん |  |  | 
| 48.0 | 拉哈 |  | らは | 電 |  | 
| 66.3 | 新安 |  | しんあん |  |  | 
| 86.8 | 訥河 |  | のうほ | 帽電弁 |  | 
| 110.4 | 老萊 |  | ろうらい |  |  | 
| 134.0 | 伊拉哈 |  | いらは | 電 |  | 
| 143.6 | 八洲 |  | やしま | 電 |  | 
| 159.6 | 鶴山 |  | かくざん |  |  | 
| 180.3 | 嫩江 |  | のんじゃん | 帽電 | 1941/05/01「墨爾根(めるげん)」より改称 | 
| 190.1 | 華峰 |  | かほう |  |  | 
| 220.7 | 柏根里 |  | ぱいこんり | 電 |  | 
| 242.8 | 圏泡 | 圈泡 | けんぽう | 電 |  | 
| 258.7 | 泥秋 |  | でいしゅう | 電 |  | 
| 284.0 | 霍龍門 |  | かくりゅうもん |  | 霍黒線 | 
霍黒線 (霍龍門-緑神)かくこくせん
1943年以降の時刻表には未掲載
1941/04/20 緑神-山神府間開業
1941/12/10 霍龍門-山神府間開業
1945/06/01 全線休止
| 粁程 | 駅名 | 旧字体 | 読み | 接続路線・備考 | 
| 0.0 | 霍龍門 |  | かくりゅうもん | 寧霍線 | 
| 17.0 | 紅林 |  | こうりん |  | 
| 31.1 | 樺原 |  | かげん |  | 
| 41.5 | 金水 |  | きんすい |  | 
| 57.1 | 望峰 |  | ぼうほう |  | 
| 77.7 | 鉄里 | 鐵里 | てつり | 1943/01/20開業 時刻表未確認 | 
| 94.1 | 公別拉 |  | こうべつら |  | 
| 111.8 | 冷川 |  | れいせん |  | 
| 128.1 | 双峡 | 雙峽 | そうきょう | 双源線 | 
| 140.6 | 龍水 |  | りゅうすい |  | 
| 147.2 | 山神府 | 山神府 | さんしんふ |  | 
| 155.5 | 老氷 |  | ろうひょう | 1941/12/10開業 | 
| 168.3 | 緑神 | 綠神 | りょくしん | 北黒線 | 
双源線 (双峡-源利)そうげんせん
1943年以降の時刻表には未掲載
1941/12/10 双峡-納金口間開業
1943/12/20 納金口-源利間開業
1945/06/01 全線休止
| 粁程 | 駅名 | 旧字体 | 読み | 接続路線・備考 | 
| 0.0 | 双峡 | 雙峽 | そうきょう | 霍黒線 | 
| 20.2 | 納金口 |  | のうきんこう |  | 
| - | 金吹 |  | きんすい | 時刻表未確認 | 
| - | 紫水 |  | しすい | 時刻表未確認 | 
| 65.7 | 源利 |  | げんり | 時刻表未確認 | 
平斉線 (四平-斉斉哈爾)へいさいせん
| 粁程 | 駅名 | 旧字体 | 読み | 設備 | 接続路線・備考 | 
| 0.0 | 四平 |  | しへい | 帽電食弁 | 平梅線・満鉄連京線 1941/08/01「四平街(しへいがい)」より改称 | 
| 11.1 | 泉溝 |  | せんこう | 電 |  | 
| 28.1 | 八面城 |  | はちめんじょう | 帽電 |  | 
| 38.9 | 曲家店 |  | きょくかてん |  |  | 
| 51.5 | 傅家屯 |  | ふかとん | 電 |  | 
| 64.4 | 三江口 |  | さんじゃんこう | 電 |  | 
| 76.4 | 金宝屯 | 金寶屯 | きんぽうとん | 電 |  | 
| 92.8 | 鄭家屯 |  | ていかとん | 帽電食弁 | 大鄭線 | 
| 115.8 | 臥虎屯 |  | がことん | 電 |  | 
| 130.9 | 玻璃山 |  | はりさん |  |  | 
| 150.8 | 茂林 |  | もりん | 電 |  | 
| 161.5 | 三林 |  | さんりん | 電 |  | 
| 170.2 | 保康 |  | ほこう | 電 |  | 
| 179.8 | 金山 |  | きんざん |  |  | 
| 189.5 | 豊庫 | 豐庫 | ほうこ |  |  | 
| 203.9 | 太平川 |  | たいへいせん | 電 |  | 
| 229.1 | 辺昭 | 邊昭 | へんしょう | 電 |  | 
| 253.2 | 開通 |  | かいつう | 帽電 |  | 
| 273.3 | 鴻興 |  | こうこう |  |  | 
| 288.4 | 双崗 | 雙崗 | そうこう |  |  | 
| 305.1 | 黒水 | 黑水 | こくすい |  |  | 
| 320.9 | 洮南 |  | とうなん | 帽電 |  | 
| 353.1 | 白城子 |  | はくじょうし | 帽電食弁 | 京白線・白杜線 | 
| 391.2 | 鎮東 | 鎭東 | ちんとう | 電 |  | 
| 418.5 | 東屏 |  | とうへい | 電 |  | 
| 431.2 | 坦途 |  | たんと |  | 1940/01/10開業 | 
| 444.5 | 街基 |  | がいき | 電 |  | 
| 454.8 | 泰来 | 泰來 | たいらい | 帽電 |  | 
| 480.6 | 五廟子 |  | ごびょうし |  |  | 
| 502.9 | 江橋 |  | こうきょう | 電 |  | 
| 515.7 | 大興 |  | たいこう | 電 |  | 
| 541.0 | 三間房 |  | さんげんぼう |  |  | 
| 549.1 | 楡樹屯 |  | ゆじゅとん | 帽 | 楡樹線 | 
| 571.4 | 斉斉哈爾 | 齊齊哈爾 | ちちはる | 帽電食弁 | 斉北線 | 
京白線 (新京-白城子)けいはくせん
| 粁程 | 駅名 | 旧字体 | 読み | 設備 | 接続路線・備考 | 
| 0.0 | 新京 |  | しんきょう | 帽電食弁 | 京浜線・京図線・満鉄連京線 | 
| 16.4 | 小合隆 | 小合隆 | しょうごうりゅう |  |  | 
| 31.8 | 万宝山 | 萬寶山 | まんぽうざん | 電 |  | 
| 46.7 | 華家 |  | かか |  |  | 
| 62.8 | 農安 |  | のうあん | 帽電弁 |  | 
| 77.1 | 柴崗 |  | さいこう |  |  | 
| 90.6 | 哈拉海 | 哈拉海 | はらはい |  |  | 
| 113.7 | 王府 |  | おうふ | 電 |  | 
| 134.5 | 七家子 |  | しちかし |  |  | 
| 148.5 | 前郭旗 |  | ぜんかっき | 帽電弁 |  | 
| 164.6 | 木頭 |  | もくとう |  |  | 
| 179.9 | 新廟 |  | しんびょう |  |  | 
| 196.3 | 八狼 |  | はちろう |  |  | 
| 213.6 | 大賚城 |  | だいらいじょう | 帽弁 |  | 
| 240.2 | 両家 | 兩家 | りょうか |  |  | 
| 254.9 | 安広 | 安廣 | あんこう | 電 |  | 
| 271.8 | 来福 | 來福 | らいふく |  |  | 
| 288.3 | 舎力 | 舍力 | しゃりき |  |  | 
| 304.2 | 到保 |  | とうほ |  | 1940/04/20開業 | 
| 332.6 | 白城子 |  | はくじょうし | 帽電食弁 | 平斉線・白杜線 | 
白杜線 (白城子-杜魯爾)はくとせん
1941/05/01 阿爾山-杜魯爾間開業
1945/05/16 伊爾炧-杜魯爾間休止
| 粁程 | 駅名 | 旧字体 | 読み | 設備 | 接続路線・備考 | 
| 0.0 | 白城子 |  | はくじょうし | 帽電食弁 | 平斉線・京白線 | 
| 20.4 | 平台 | 平臺 | へいだい |  |  | 
| 29.2 | 平安鎮 | 平安鎭 | へいあんちん |  |  | 
| 44.2 | 鎮西 | 鎭西 | ちんぜい |  | 1942/11/20「索格営(さっかくえい)」より改称 | 
| 54.2 | 葛根廟 |  | かっこんびょう |  |  | 
| 82.9 | 興安 |  | こうあん | 帽電 | 1943/10/01「王爺廟(おうやびょう)」より改称 | 
| 98.1 | 湖南 |  | こなん |  |  | 
| 114.5 | 帰流河 | 歸流河 | きりゅうが | 電 |  | 
| 131.2 | 哈拉黒 | 哈拉黑 | はらへい |  |  | 
| 149.1 | 大石寨 |  | だいせきさい | 電 |  | 
| 173.5 | 徳伯斯 | 德伯斯 | とぼす |  |  | 
| 190.8 | 索倫 |  | そろん | 電 |  | 
| 238.2 | 西口 |  | せいこう |  |  | 
| 271.5 | 五叉溝 |  | うさこう |  |  | 
| 285.6 | 牛汾台 | 牛汾臺 | ぎゅうふんだい | 電 |  | 
| 313.2 | 白狼 |  | はくろう | 電 |  | 
| 337.0 | 阿爾山 |  | あるしゃん | 電 |  | 
| 353.5 | 伊爾炧 |  | いるせ |  | "炧"はU+70A7 | 
| 368.3 | 鼠丘 |  | そきゅう |  | 1944/--/--休止? | 
| 376.5 | 杜魯爾 |  | とろる |  |  | 
楡樹線 (楡樹屯-昻昻渓)ゆじゅせん
| 粁程 | 駅名 | 旧字体 | 読み | 接続路線・備考 | 
| 0.0 | 楡樹屯 |  | ゆじゅとん | 平斉線 | 
| 6.4 | 昻昻渓 | 昻昻溪 | こうこうけい | 浜洲線 "昻"はU+663B | 
戻る