満洲鉄道駅名一覧 南満洲鉄道線
連京線 (大連-新京)れんきょうせん
| 粁程 | 駅名 | 旧字体 | 読み | 設備 | 接続路線・備考 | 
| 0.0 | 大連 |  | だいれん | 兌税帽電食 |  | 
| 4.0 | 沙河口 |  | さかこう | 帽電 |  | 
| 8.9 | 周水子 |  | しゅうすいし | 帽電 | 旅順線 | 
| 15.5 | 南関嶺 | 南關嶺 | なんかんれい | 電 | 甘井子線 | 
| 23.2 | 塩島 | 鹽島 | えんとう |  | 1944/04/01廃止 | 
| 27.7 | 大房身 |  | だいぼうしん | 電 |  | 
| 32.5 | 金州 |  | きんしゅう | 帽電弁 | 金城線 | 
| 46.4 | 二十里台 | 二十里臺 | にじゅうりだい |  |  | 
| 55.8 | 三十里堡 |  | さんじゅうりほう | 電 |  | 
| 66.1 | 石河 |  | せっか | 電 |  | 
| 77.2 | 普蘭店 |  | ふらんてん | 税帽電 |  | 
| 94.1 | 田家 |  | でんか |  |  | 
| 105.0 | 瓦房店 |  | がぼうてん | 帽電弁 |  | 
| 112.7 | 王家 |  | おうか |  |  | 
| 124.1 | 得利寺 |  | とくりじ | 電 |  | 
| 130.7 | 松樹 |  | しょうじゅ | 電 |  | 
| 146.3 | 万家嶺 | 萬家嶺 | まんかれい | 電 |  | 
| 160.5 | 許家屯 |  | きょかとん | 電 |  | 
| 168.0 | 九寨 |  | きゅうさい |  |  | 
| 173.9 | 梨山 |  | なしやま |  | 1944/04/01廃止 | 
| 178.2 | 熊岳城 |  | ゆうがくじょう | 帽電 |  | 
| 188.2 | 蘆家屯 |  | ろかとん | 電 |  | 
| 199.0 | 沙崗 |  | さこう | 電 |  | 
| 209.6 | 蓋平 |  | がいへい | 帽電 |  | 
| 218.3 | 白旗 |  | はっき |  |  | 
| 228.3 | 太平山 |  | たいへいざん | 電 |  | 
| 239.5 | 大石橋 |  | だいせっきょう | 帽電食弁 | 営口線 | 
| 247.1 | 分水 |  | ぶんすい | 電 |  | 
| 255.1 | 他山 |  | たざん |  |  | 
| 271.6 | 海城 | 海城 | かいじょう | 帽電 |  | 
| 280.7 | 南台 | 南臺 | なんだい | 電 |  | 
| 285.5 | 甘泉舗 | 甘泉舖 | かんせんぽ |  | 1944/09/01廃止 | 
| 292.8 | 湯崗子 |  | とうこうし | 電 |  | 
| 302.2 | 千山 |  | せんざん | 電 |  | 
| 307.3 | 鞍山 |  | あんざん | 帽電弁 |  | 
| 312.6 | 立山 |  | りつざん | 帽電 |  | 
| 317.6 | 霊山 | 靈山 | れいざん |  | 1943/10/01旅客営業開始 | 
| 321.7 | 首山 |  | しゅざん |  |  | 
| 332.3 | 遼陽 |  | りょうよう | 帽電食弁 | 国線遼宮線 | 
| 339.0 | 太子河 |  | たいしが |  | 1944/09/01廃止 | 
| 345.2 | 張台子 | 張臺子 | ちょうだいし | 電 |  | 
| 354.6 | 煙台 | 煙臺 | えんだい | 帽電 | 煙台炭礦線 | 
| 362.9 | 十里河 |  | じゅうりか |  |  | 
| 371.7 | 沙河 |  | さか | 電 |  | 
| 381.0 | 蘇家屯 |  | そかとん | 帽電弁 | 安奉線 | 
| 388.0 | 渾河 |  | こんが | 帽電 | 撫順線 | 
| 396.6 | 奉天 |  | ほうてん | 帽電食弁 | 国線奉山線・国線奉吉線 | 
| 409.7 | 文官屯 |  | ぶんかんとん |  |  | 
| 417.2 | 虎石台 | 虎石臺 | こせきだい | 電 |  | 
| 422.1 | 唐三家 |  | とうさんか |  | 1944/09/01廃止 | 
| 429.3 | 新城子 |  | しんじょうし | 電 |  | 
| 441.3 | 新台子 | 新臺子 | しんだいし | 帽電 |  | 
| 448.8 | 乱石山 | 亂石山 | らんせきざん | 電 |  | 
| 458.5 | 得勝台 | 得勝臺 | とくしょうだい |  |  | 
| 468.0 | 鉄嶺 | 鐵嶺 | てつれい | 帽電食弁 |  | 
| 478.7 | 平頂堡 |  | へいちょうほう | 電 |  | 
| 482.6 | 山頭堡 |  | さんとうほう |  | 1944/09/01廃止 | 
| 489.5 | 中固 |  | ちゅうこ | 電 |  | 
| 501.5 | 開原 |  | かいげん | 帽電食弁 | 開豊鉄道 | 
| 512.3 | 金溝子 |  | きんこうし | 電 |  | 
| 522.4 | 馬仲河 |  | ばちゅうが | 電 |  | 
| 532.6 | 昌図 | 昌圖 | しょうと | 帽電食弁 |  | 
| 540.0 | 満井 | 滿井 | まんせい |  |  | 
| 547.0 | 泉頭 |  | せんとう | 電 |  | 
| 557.6 | 双廟子 | 雙廟子 | そうびょうし | 電 |  | 
| 566.7 | 桓勾子 |  | かんこうし |  |  | 
| 573.2 | 虻牛哨 |  | ぼうぎゅうしょう | 電 |  | 
| 585.9 | 四平 |  | しへい | 帽電食弁 | 国線平梅線・国線平斉線 1941/08/01「四平街(しへいがい)」より改称 | 
| 592.4 | 楊木林 |  | ようぼくりん |  |  | 
| 601.5 | 十家堡 |  | じっかほう | 電 |  | 
| 612.3 | 郭家店 |  | かっかてん | 電 |  | 
| 623.0 | 蔡家 |  | さいか |  |  | 
| 631.5 | 大楡樹 |  | だいゆじゅ | 電 |  | 
| 639.4 | 公主嶺 |  | こうしゅれい | 電食弁 |  | 
| 650.2 | 劉房子 |  | りゅうぼうし | 電 |  | 
| 661.0 | 陶家屯 |  | とうかとん |  |  | 
| 671.2 | 范家屯 |  | はんかとん | 帽電 |  | 
| 681.6 | 大屯 |  | だいとん | 電 |  | 
| 692.7 | 孟家屯 |  | もうかとん | 電 |  | 
| 696.4 | 南新京 |  | みなみしんきょう |  |  | 
| 701.4 | 新京 |  | しんきょう | 帽電食弁 | 国線京浜線・国線京図線・国線京白線 | 
安奉線 (安東-蘇家屯)あんぽうせん
1944/10/01 鳳凰城-劉家河間に別線開業し、上り急行列車が経由
| 粁程 | 駅名 | 旧字体 | 読み | 設備 | 接続路線・備考 | 
| 0.0 | 安東 |  | あんとう | 兌税帽電食弁 | 鮮鉄京義本線・国線安南線 | 
| 3.3 | 沙河鎮 | 沙河鎭 | さかちん | 帽電 |  | 
| 9.6 | 蛤蟆塘 |  | はまたん |  |  | 
| 17.3 | 老古溝 |  | ろうここう |  |  | 
| 24.2 | 五龍背 |  | ごりゅうはい | 電 |  | 
| 33.4 | 湯山城 |  | とうざんじょう | 電 |  | 
| 45.2 | 高麗門 |  | こうらいもん | 電 |  | 
| 52.5 | 張家堡 |  | ちょうかほう |  |  | 
| 59.9 | 鳳凰城 |  | ほうおうじょう | 帽電 | 国線鳳灌線 | 
| 69.2 | 四台子 | 四臺子 | よんだいし |  |  | 
| 80.1 | 鶏冠山 | 鷄冠山 | けいかんざん | 電弁 |  | 
| 94.3 | 秋木荘 | 秋木莊 | しゅうぼくそう | 電 |  | 
| 100.8 | 劉家河 |  | りゅうかか | 電 |  | 
| 107.4 | 林家台 | 林家臺 | りんかだい |  |  | 
| 116.6 | 通遠堡 |  | つうえんぽ | 電 |  | 
| 128.7 | 草河口 |  | そうかこう | 電 |  | 
| 139.4 | 祁家堡 |  | しかほう | 電 |  | 
| 148.6 | 連山関 | 連山關 | れんざんかん | 電 |  | 
| 157.3 | 下馬塘 |  | げばとう | 電 |  | 
| 167.6 | 南芬 |  | なんふん | 電 | 1944/04/01「南坆」より改称 | 
| 182.5 | 橋頭 |  | きょうとう | 帽電弁 |  | 
| 193.0 | 宮原 |  | みやのはら | 電 | 国線遼宮線・国線渓堿線 | 
| 198.2 | 本渓湖 | 本溪湖 | ほんけいこ | 帽電 |  | 
| 204.0 | 火連寨 |  | かれんさい | 電 |  | 
| 217.3 | 石橋子 |  | せっきょうし | 電 |  | 
| 223.6 | 歪頭山 |  | わいとうざん |  |  | 
| 230.5 | 姚千戸屯 |  | ちょうせんことん |  |  | 
| 242.5 | 陳相屯 |  | ちんそうとん | 電 |  | 
| 251.1 | 呉家屯 |  | ごかとん |  |  | 
| 260.2 | 蘇家屯 |  | そかとん | 帽電弁 | 連京線 | 
旅順線 (周水子-旅順)りょじゅんせん
| 粁程 | 駅名 | 旧字体 | 読み | 設備 | 接続路線・備考 | 
| 0.0 | 周水子 |  | しゅうすいし | 帽電 | 連京線 | 
| 8.1 | 革鎮堡 | 革鎭堡 | かくちんぽ |  |  | 
| 12.2 | 夏家河子 |  | かかかし | 電 |  | 
| 18.6 | 牧城子 |  | ぼくじょうし |  |  | 
| 22.7 | 営城子 | 營城子 | えいじょうし | 電 |  | 
| 31.2 | 長嶺子 |  | ちょうれいし |  |  | 
| 39.5 | 龍頭 |  | りゅうとう |  |  | 
| 46.6 | 水師営 | 水師營 | すいしえい |  |  | 
| 50.8 | 旅順 |  | りょじゅん | 帽電 |  | 
甘井子線 (南関嶺-甘井子)かんせいしせん
1943/10/01? 旅客営業開始
| 粁程 | 駅名 | 旧字体 | 読み | 接続路線・備考 | 
| 0.0 | 南関嶺 | 南關嶺 | なんかんれい | 連京線 | 
| 11.9 | 甘井子 |  | かんせいし | 旅客を扱う貨物駅 | 
金城線 (金州-城子疃)きんじょうせん
| 粁程 | 駅名 | 旧字体 | 読み | 設備 | 接続路線・備考 | 
| 0.0 | 金州 |  | きんしゅう | 帽電弁 | 連京線 | 
| 3.0 | 金州東門 |  | きんしゅうとうもん | 電 |  | 
| 10.6 | 牛角山 |  | ぎゅうかくざん |  | 1944/04/01廃止 | 
| 17.9 | 広寧寺 | 廣寧寺 | こうねいじ | 電 |  | 
| 25.6 | 蚕廠屯 | 蠶廠屯 | さんしょうとん | 電 |  | 
| 32.3 | 亮甲店 |  | りょうこうてん | 電 |  | 
| 37.2 | 泉水屯 |  | せんすいとん |  | 1944/04/01廃止 | 
| 45.4 | 登沙河 |  | とさか | 電 |  | 
| 49.7 | 棋杆底 |  | きかんてい |  | 1944/04/01廃止 | 
| 55.9 | 杏樹屯 |  | きょうじゅとん | 電 |  | 
| 58.8 | 宮ノ宿 |  | みやのしゅく |  | 1944/04/01廃止 廃止停車場一覧では「宮之宿」 | 
| 62.6 | 大劉家 |  | だいりゅうか |  |  | 
| 70.3 | 清水河 | 淸水河 | せいすいか | 電 |  | 
| 77.8 | 李家屯 |  | りかとん | 電 |  | 
| 84.4 | 貔子窩 |  | ひしか | 電 |  | 
| 92.1 | 夾心子 |  | きょうしんし | 電 |  | 
| 102.1 | 城子疃 |  | じょうしどう | 電 | "疃"はU+7583 「城子瞳」は誤 | 
営口線 (大石橋-営口)えいこうせん
| 粁程 | 駅名 | 旧字体 | 読み | 設備 | 接続路線・備考 | 
| 0.0 | 大石橋 |  | だいせっきょう | 帽電食弁 | 連京線 | 
| 12.0 | 老辺 | 老邊 | ろうへん |  |  | 
| 22.4 | 営口 | 營口 | えいこう | 兌帽電 |  | 
煙台炭礦線 (煙台-煙台炭礦)えんだいたんこうせん
| 粁程 | 駅名 | 旧字体 | 読み | 設備 | 接続路線・備考 | 
| 0.0 | 煙台 | 煙臺 | えんだい | 帽電 | 連京線 | 
| 15.6 | 煙台炭礦 | 煙臺炭礦 | えんだいたんこう |  |  | 
撫順線 (渾河-撫順)ぶじゅんせん
| 粁程 | 駅名 | 旧字体 | 読み | 設備 | 接続路線・備考 | 
| 0.0 | 渾河 |  | こんが | 帽電 | 連京線 | 
| 4.1 | 楡樹台 | 楡樹臺 | ゆじゅだい | 電 |  | 
| 10.4 | 孤家子 |  | こかし |  |  | 
| 17.7 | 牛相屯 |  | ぎゅうそうとん |  |  | 
| 25.2 | 深井子 |  | しんせいし | 電 |  | 
| 32.4 | 李石寨 |  | りせきさい |  |  | 
| 38.8 | 瓢児屯 | 瓢兒屯 | ひょうじとん |  | 1941/05/01開業 | 
| 45.3 | 大官屯 |  | だいかんとん |  |  | 
| 48.2 | 撫順 |  | ぶじゅん | 帽電 |  | 
北鮮西部線 (上三峰-南陽)ほくせんせいぶせん
委託営業線、1945/04/01 朝鮮総督府より正式に譲渡
| 粁程 | 駅名 | 旧字体 | 読み | 設備 | 接続路線・備考 | 
| 0.0 | 上三峰 |  | かみさんぽう | 税帽電弁 | 鮮鉄咸鏡本線・国線朝開線 | 
| 9.1 | 鍾城 |  | しょうじょう |  | 廃止停車場一覧では「鐘城」だが誤 | 
| 14.4 | 嘯岩 |  | しょうがん |  | 1944/10/01廃止 | 
| 17.3 | 潼関 | 潼關 | どうかん |  |  | 
| 23.2 | 水口浦 |  | すいこうほ |  |  | 
| 29.9 | 江陽 |  | こうよう |  |  | 
| 36.0 | 南陽 |  | なんよう | 帽電弁 | 北鮮東部線 | 
北鮮東部線 (図們-雄基)ほくせんとうぶせん
委託営業線、1945/04/01 朝鮮総督府より正式に譲渡
| 粁程 | 駅名 | 旧字体 | 読み | 設備 | 接続路線・備考 | 
| 0.0 | 図們 | 圖們 | ともん | 兌税帽電食弁 | 国線京図線・国線図佳線 | 
| 3.3 | 南陽 |  | なんよう | 帽電弁 | 北鮮西部線 | 
| 7.2 | 豊利 | 豐利 | ほうり |  |  | 
| 13.3 | 世仙 |  | せせん |  |  | 
| 17.8 | 穏城 | 穩城 | おんじょう |  |  | 
| 23.3 | 豊仁 | 豐仁 | ほうじん |  |  | 
| 32.9 | 黄坡 | 黃坡 | こうは |  |  | 
| 42.5 | 訓戎 |  | くんじゅう | 帽電弁 | 東満洲鉄道 | 
| 47.9 | 下面 |  | かめん |  |  | 
| 52.2 | 慶源 |  | けいげん | 電 |  | 
| 59.5 | 農圃 |  | のうほ |  |  | 
| 63.3 | 承良 |  | しょうら | 電 |  | 
| 71.7 | 新乾 |  | しんかん | 電 |  | 
| 82.3 | 新阿山 |  | しんあさん | 電 |  | 
| 89.6 | 松鶴 |  | しょうかく |  |  | 
| 95.5 | 阿吾地 |  | あごち | 帽電弁 | 朝鮮人造石油 | 
| 104.2 | 青鶴 | 靑鶴 | せいかく |  |  | 
| 113.9 | 四会 | 四會 | しかい | 電 |  | 
| 119.9 | 洪儀 |  | こうぎ |  |  | 
| 127.0 | 九龍坪 |  | きゅうりゅうひょう |  |  | 
| 135.0 | 雄尚 |  | ゆうしょう |  |  | 
| 142.4 | 東雄基 |  | ひがしゆうき |  | 1941/12/10開業 | 
| 147.3 | 雄基 |  | ゆうき | 帽電 | 雄羅線 | 
雄羅線 (雄基-羅津埠頭)ゆうらせん
| 粁程 | 駅名 | 旧字体 | 読み | 設備 | 接続路線・備考 | 
| 0.0 | 雄基 |  | ゆうき | 帽電 | 北鮮東部線 | 
| 6.2 | 寛谷 | 寬谷 | かんこく |  |  | 
| 15.2 | 羅津 |  | らしん | 帽電食弁 |  | 
| 18.2 | 羅津埠頭 |  | らしんふとう | 帽電食 | 1941/05/01旅客営業開始 | 
戻る