新湊線能町-新湊 1951/04/01旅客営業廃止


地図大画面で表示


歴史

1918/01/27
中越鉄道として 能町-新湊 開業
1920/09/01
国有化され新湊軽便線 能町-新湊(2.2哩) となる
1922/09/02
新湊線に改称
1930/04/01
メートル法に改正 能町-新湊(2.2哩)→(3.6km)
1951/04/01
新湊線 能町-新湊(3.6km) 旅客営業廃止

時刻表

1950(昭和25)年12月時点

25.10. 1 改正高  岡 ・ 新  湊 間(新湊線)
粁程駅  名411413415417419421
0.0高岡 637 8081304153517241940
1.7越中中川 641 8131308153917281944
4.1能町 646 8181314154417331949
6.2吉久 651 8231319154917381954
7.1中伏木 654 8261322155217411957
7.7新湊 656 8281324155417431959
粁程駅  名412414416418420422
0.0新湊 702 8421334160817502020
0.6中伏木 704 8441336161017522022
1.5吉久 707 8471339161317562025
3.6能町 712 8521344161818012030
6.0越中中川 717 8571349162418062035
7.7高岡 721 9011353162818102039

出典:『時刻表』昭和25年12月号,日本交通公社
高岡-能町は氷見線


戻る