1890/04/16
日本鉄道として 岩切-一ノ関 開業
1906/11/01
国有化される
1909/10/12
線路名称制定により東北本線 上野-青森(456.9哩) となる
1930/04/01
メートル法に改正 東京-青森(459.4哩)→(740.0km)
1944/11/15
東北本線(海線) 陸前山王-品井沼(19.6km) 開業
1956/07/09
東北本線列車の大半が海線経由となる
1962/04/20
東北本線 松島-品井沼(5.4km) 廃止
東北本線 東京-青森(740.4km)、岩切-松島(15.8km) となる
1962/07/01
東北本線 利府-松島(11.6km) 廃止