1915/11/23
岩手軽便鉄道(762mm軌間)として 花巻-仙人峠 全通
1936/08/01
国有化され釜石線 花巻-仙人峠(65.4km) となる
1943/09/20
釜石線 花巻-柏木平 を762mm軌間から1067mm軌間に改軌
1944/10/11
釜石線を釜石西線に改称
釜石東線 釜石-陸中大橋 貨物線として開業
1945/06/15
釜石東線 釜石-陸中大橋(16.5km) 旅客営業開始
1949/12/10
釜石西線 柏木平-遠野 を762mm軌間から1067mm軌間に改軌
1950/10/10
釜石西線・釜石東線を釜石線に改称
釜石西線 足ケ瀬-仙人峠(3.9km) 廃止、釜石線 足ケ瀬-陸中大橋(12.5km) 開業
釜石線 花巻-釜石(90.2km) となる
釜石線 遠野-足ケ瀬 を762mm軌間から1067mm軌間に改軌