1925/04/21
五日市鉄道として 拝島仮停車場-五日市(後の武蔵五日市) 開業
1925/09/20
五日市鉄道として 武蔵五日市-武蔵岩井 開業
1930/07/13
五日市鉄道として 立川-拝島 開業
1940/10/03
五日市鉄道は南武鉄道に合併される
1944/04/01
国有化され五日市線 立川-武蔵岩井(21.9km) となる
1944/10/11
五日市線 立川-拝島(8.1km) 休止
1971/02/01
五日市線(岩井支線) 武蔵五日市-武蔵岩井(2.7km) 旅客営業廃止、 大久野-武蔵岩井 廃止
五日市線 拝島-武蔵五日市(11.1km) となる
1982/11/15
五日市線貨物支線 武蔵五日市-大久野 廃止