1915/04/01
小倉鉄道として 東小倉-上添田(後の添田) 開業
1943/05/01
国有化され添田線(1) 東小倉-添田(27.3km) となる
1956/03/15
添田線(1)を日田線に改称
日田線 彦山-大行司(12.1km) 開業、彦山線・田川線の一部を編入
日田線 東小倉-大任-夜明(68.5km) となる
1956/11/19
日田線 城野-石田(3.3km) 開業、 東小倉-石田(6.5km) 旅客営業廃止
日田線 城野-大任-夜明(64.7km) となる
1957/10/01
日田線 香春-伊田(4.0km) 開業
1960/04/01
日田線を日田彦山線に改称
日田線 香春-大任-添田 を添田線(2)に分離、田川線の一部を編入
日田彦山線 城野-伊田-夜明(68.7km) となる
1962/10/01
日田彦山線貨物支線 東小倉-石田 廃止