1914/11/07
宗谷線 音威子府-小頓別(9.7哩) 開業
1916/10/01
宗谷線 小頓別-中頓別(16.7哩) 開業
1918/08/25
宗谷線 中頓別-浜頓別(11.8哩) 開業
1919/10/20
宗谷線を宗谷本線に改称
1919/11/01
宗谷本線 浜頓別-浅茅野(9.5哩) 開業
1920/11/01
宗谷本線 浅茅野-鬼志別(10.5哩) 開業
1921/10/05
宗谷本線を宗谷線に改称
1922/11/01
宗谷線 鬼志別-稚内(後の南稚内)(35.0哩) 開業
宗谷線 旭川-音威子府-稚内(173.5哩) となる
1922/11/04
宗谷線を宗谷本線に改称
1930/04/01
メートル法に改正
宗谷本線から分離され北見線 音威子府-稚内(149.9km) となる
1939/02/01
稚内駅を南稚内駅に改称
1961/04/01
北見線を天北線に改称
1961/10/01
札幌-稚内間に急行「天北」新設
1989/05/01
天北線 音威子府-南稚内(148.9km) 廃止