1880/11/28
官営幌内鉄道として 手宮-札幌 開業
1889/12/11
官営幌内鉄道を北海道炭礦鉄道に譲渡
1906/10/01
国有化される
1909/10/12
線路名称制定により手宮線 小樽(後の南小樽)-手宮(1.7哩) となる
1920/07/15
小樽駅を南小樽駅に改称
1930/04/01
メートル法に改正 南小樽-手宮(1.7哩)→(2.8km)
1943/10/01
全線旅客営業休止
1948/11/10
全線旅客営業再開
1962/05/15
手宮線 南小樽-手宮(2.8km) 旅客営業廃止
1985/11/05
手宮線 南小樽-手宮 廃止