標茶町営軌道開運町-上御卒別・中御卒別-沼幌 1971/08/01廃止 軌間762mm


地図大画面で表示


歴史

1955/05/01
標茶市街(後の開運町)-中御卒別神社前(13.9km) 開業
1957/--/--
神社前-中御卒別(2.8km) 開業
1958/12/15
中御卒別-上御卒別(5.7km) 開業
1961/11/--
開運町-標茶駅前(1.7km) 開業
1966/06/--
沼幌支線 中御卒別-沼幌(6.5km) 開業
1967/01/--
開運町-標茶駅前(1.7km) 廃止
1970/11/24
沼幌支線 中御卒別-沼幌(6.5km) 廃止
1971/08/01
開運町-上御卒別(22.4km) 廃止
1971/08/14
廃線式実施

時刻表

1969(昭和44)年10月時点

43. 1.11 改正簡易軌道標茶線●は休日運休
運賃列車番号246
標茶 85011501540
…  南標茶 85511551545
20下オソベツ 90012001550
30厚生 90512051555
40新道 91512151600
50神社 92512251605
70中オソベツ 935123516201620
80大曲 94512451640||
90上オソベツ 95012501645||
100沼幌1635
列車番号135
沼幌 720
上オソベツ|| 72010201400
大曲|| 72510251405
中オソベツ 735 74010401420
神社 74510451425
新道 75010501430
厚生 75510551435
下オソベツ 80511051445
南標茶 81511151455
標茶 82011201500

出典:『レイル』79号,プレス・アイゼンバーン
貨物列車は除く


戻る