1931/10/10
札沼北線 石狩沼田-中徳富(後の新十津川)(34.9km) 開業
1934/10/10
札沼北線 中徳富-浦臼(13.8km) 開業
1934/11/20
札沼南線 桑園-石狩当別(25.9km) 開業
1935/10/03
札沼南線・札沼北線を札沼線に改称
札沼線 石狩当別-浦臼(36.8km) 開業
札沼線 桑園-石狩沼田(111.4km) となる
1943/10/01
不要不急線として札沼線 石狩月形-石狩追分(45.9km) 休止
1944/07/21
不要不急線として札沼線 石狩当別-石狩月形(20.4km)、石狩追分-石狩沼田(19.2km) 休止
1946/12/10
札沼線 石狩当別-浦臼(36.8km) 再開
1953/11/03
札沼線 浦臼-雨竜(26.1km) 再開
1956/11/16
札沼線 雨竜-石狩沼田(22.6km) 再開
1972/06/19
札沼線 新十津川-石狩沼田(34.9km) 廃止
札沼線 桑園-新十津川(76.5km) となる
2006/03/18
中徳富駅を廃止
2020/05/07
札沼線 北海道医療大学-新十津川(47.6km) 廃止
札沼線 桑園-北海道医療大学(28.9km) となる