東藻琴村営軌道藻琴-山園・福山-東洋 1965/09/25廃止 軌間762mm


地図大画面で表示


※停留場位置は推定

歴史

1935/09/13
殖民軌道藻琴線 藻琴-東藻琴(15.2km) 開業
1937/10/09
殖民軌道藻琴線 東藻琴-末広(5.9km) 開業
1938/01/13
殖民軌道藻琴線 末広-山園(4.4km) 開業
1949/12/18
殖民軌道藻琴線東洋沢支線 福山-東洋(7.4km) 開業
1953/10/05
東藻琴村営に移管
1955年頃?
藻琴-東藻琴 旅客営業休止、 福山-東洋 休止
1961/10/05
藻琴-東藻琴(15.0km) 廃止
1962/08/16
福山-東洋(7.4km) 廃止
1962年頃?
東藻琴-山園 旅客営業休止
1965/09/25
東藻琴-山園(10.2km) 廃止

時刻表

1954(昭和29)年10月時点

凡例:=国鉄線と連絡運輸しない会社線

29. 5. 1 改正北海道庁殖民軌道
藻琴10201630
15.0東藻琴11301750
25.2山園1850
山園 530
東藻琴 7001330
藻琴 8201450

出典:『時刻表』昭和29年10月号,日本交通公社


1960(昭和35)年時点

東藻琴1640
55山園1730
山園 700
東藻琴 750

出典:湯口徹『簡易軌道見聞録』(1979)


戻る